きりっとハンサム端午の節句

4月の実践レッスンは、家族イベントや休日をちょっと華やかに過ごすの食卓コーデが主役です。「こどもの日(端午の節句)」「みどりの日」、なんだか食べちゃう行事食!
時間の余裕のある5月の連休に、ワンランクアップのテーブルコーデって素敵ですよね。

こちらはスッキリとしてシンプル。

カーテンの色やお菓子の色まで合わせてあって

ホントに上手に考えられていますよね!


もちろん、
5月の「端午の節句」をテーマに作られています。
私もお呼ばれしたい~( *´艸`)

Yさまの実践レッスンコーデです。

真中のお皿の使い方に注目です。
黒いガラスのお皿の白いドット模様を
上手く使って見せられています!

コーデされた方の世界観が感じられて脱帽です。
小さなこいのぼりが効いていますよね (^_-)-☆




定番のイベントではなくて
新緑の季節のイメージをテーブルに表現したいと
コーデされたのが、こちらの食卓です。

緑と白、黒。それに黄色を指し色にして
ご主人と休日ランチのテーブルコーディネートです。
爽やか軽やかですね~!


※毎月行っている「オンラインレッスン」 実践は、お一人ずつ好きなものをお作りいただきます。

 お写真OKの方の写真を掲載しています。

【Restyle】のオンラインレッスンは

 マンツーマンで行っていますので
日程は、受講生さんと調整して決めています。

月初めに「座学」、下旬に「実践」という具合に
受講していただいています。

「座学」は、皆さん同じ内容ですが
「実践」では、これをふまえて
お好きなテーマでコーディネートしていただきます。  

あなた流 暮らしの彩り塾

食器は最小限に、アイデアは無制限 あなた流の“オンリーワンの食卓”を オンライン&関西を中心に活動中 テーブルコーディネートスタジオ【Rinstyle】