レッスンのご案内
暮らしに季節の彩りと器づかいの楽しみを。
あなたの空間に合わせて、個別にご提案します。
オンライン・対面、どちらでもご参加いただけます。
🧭 レッスンスタイルのご紹介
▶︎ 季節の学び(講義・Zoom)
- 翌月の暦・二十四節気・旬の食材
- 行事やイベントの背景と意味
- それに沿った器づかいや布合わせのヒント
- 暮らしに寄り添う演出の考え方
▶︎ 対面実践レッスン(兵庫・大阪・神戸エリア)
- ご自宅に伺い、器や布を使ったしつらえをご提案
- ご本人のしつらえを拝見し、手直しや工夫を加えながら進めます
- 季節に沿ったテーマ/フリーテーマどちらも対応
▶︎ オンライン実践レッスン(Zoom)
- 全国対応。画面越しでも温度感を大切にした個別レッスン
- 季節に沿ったテーマ/フリーテーマどちらも対応
- 器や布の選び方、演出の工夫などを丁寧にご案内
📚 レッスンの流れ(共通)
① お申込みフォームよりご希望を送信
② メールにて日程・テーマのご相談
③ 季節の学び(Zoom)
約2時間|暦・二十四節気・旬・行事・演出のヒントを学ぶ
④ 実践レッスン当日(Zoomまたはご訪問)
約2時間|作られたしつらえをもとに講師が手直し・提案。時間があれば応用編も実践
⑤ アフターフォロー(ご希望に応じて)
🧺こんな方におすすめ
遠方にお住まいの方や、家を空けにくい方にも安心してご参加いただけます。
どんな方に向いているか、こちらで詳しくご紹介しています
👉 こんな方におすすめはこちら
📩お申し込み・ご参加について
🗓 日程
- Zoomでの季節の学び(事前日程):ご希望の日時を調整いたします
- 手直し・提案(対面またはZoom):月内のご都合に合わせて個別対応
- ※いずれも約2時間ずつ、2日構成となります
💰 料金
- レッスン料:〇〇円(税込)
- Zoom座学+実践+手直し・提案を含む2日間の構成です
- ※お支払い方法は、銀行振込またはPayPayなど(ご希望に応じて)
📝 お申し込み方法
• 下記フォームより、必要事項をご記入のうえ送信ください
• ご希望のスタイル(対面/オンライン)、ご都合の日時などもご記入いただけます
• お申し込みフォームはこちら
📌お問い合わせ・ご相談
- ご不明な点やご相談は、お問い合わせフォーム、メールまたはInstagramのDMでも承ります
- お一人おひとりに合わせて、丁寧に対応いたします