ハロウィーンやお誕生日も!
毎月行っている「オンラインレッスン」
実践は、お一人ずつ好きなものをお作りいただきます。
9月は、来月の定番イベント「ハロウィーン」を作られる方がやはり多いですね。
※お写真OKの方の写真を掲載しています。
こちらはTさんの実践コーディネート。定番色を使って作られました。
もちろん「お誕生日」をコーデされる方もあります。
ご自分の食器を使って実践レッスンをして
それを使ってお誕生日を祝われるっていうのは良い案ですよね!
こちらはKさんの実践レッスンコーディネート。
行事やイベントに季節感や少し先の時季を重ねながら
自分らしさもプラスして考えられています。
みなさん結構ぎりぎりまで考えられるんですよ。
でも、アイデアを生かした素敵なコーデができあがって
手直しはほとんどありません。
ご自分で作られていると、どんどん上達していきますよ!
【実践アドバイス終了後のご感想】
・シリーズ物でコーディネートしようと思いましたが、ひと工夫が思いつかなくて何だか物足りない。 今回メインにしたお花がエレガントな感じだったで、カジュアルに仕立てるつもりが合わなくて、大幅に変更。 そもそもアレンジメントのお花を使うのにも無理があったかもしれませんが、感謝の気持ちも大事だしな。旦那は喜んでいると思うのでこれはこれでありということで。 機会が有れば、同じ食器でカジュアルな感じにしてみたいな。できるかなー。(お誕生日をコーデされたKさま)
【Restyle】のオンラインレッスンは
マンツーマンで行っていますので
日程は、受講生さんと調整して決めています。
月初めに「座学」、下旬に「実践」という具合に
受講していただいています。
「座学」は、皆さん同じ内容ですが
「実践」では、これをふまえて
お好きなテーマでコーディネートを作ってもらいます。
0コメント