【出前/出張レッスン】
ベーシックコース/リクエストコース
あなたのお家やご指定の場所で行うテーブルコーディネートレッスンです。
レッスンの基本内容
基本は、
季節やテーブルコーディネートの雑学と
お手持ちの食器を使ってのテーブルコーディネートレッスンです。
お持ちのものを使うので、
レッスンしたコーディネートを再現することも簡単にできます。
ご希望によって、
時間内であればコーディネートのバリエーションもいくつかお伝えします。
手持ちのものばかりなので応用範囲が広がります。
お問い合せ・お申し込み
こんな方にお勧めします!
● 家にある食器で季節や行事のテーブルコーディネートをしたい。
自分でしようとすると、いい考えが浮かばなくて・・・
●自宅でハンドメイドのレッスンをしているんだけど
レッスン後は同じようなティータイム。
そういうことあまり得意じゃないので・・・。
でも、お茶の時間は素敵におもてなししたいんだけどな~
↓
アイデアの後押しは、まかせてください。
お金をかけないヒントもバンバン提案しちゃいますよ。
● 小さな子供がいるので、できれば一緒がいいんだけれど!
気を使うのは、ちょっと苦手なの。
● 高齢のワンちゃんやネコちゃんがいるんです。
お家に残してレッスンに行くのは、ちょっと不安があるんだけど・・・
↓
小さなお子さんを連れての受講や、ぺットにお留守番をさせるというのが不安。
そんなときは、自宅レッスンがピッタリです。
● テーブルコーディネートをというよりも
自分が開催するハンドメイド雑貨見本になるようなスタイリング。
生徒さんたちへの参考になるコーディネートの仕方。
を知りたいんだけれど・・・
↓
見本のご紹介や使い方の提案は、お任せください。
お客さまが「なるほど」と思われるアレンジをお見せします。
● 他にも、カフェやフラワーショップでしているレッスンを
指定の場所で同じように教えて欲しいというご要望もOKです。
● その場で、疑問に思ったことなどのご質問にもお答えします。
(お時間をいただく場合もあります)
お問い合せ・お申込み
受講までの流れ
1.お申し込み後にレッスンの内容について確認の連絡をいたします。
2.事前に基本のレッスン料をお振込みいただきます。
3.お振込確認後、詳細な打ち合わせを行います。
※当日の内容や、ご用意いただくものなど
4.お家またはご指定場所で、打ち合わせにそって講習を進めます。
※交通費などは、このときお支払い下さい
その他、こんなことでもいいのかな?
というようなリクエストがあれば
お問い合せください。
できるだけ、ご要望にお応えしています。
お家におうかがいしての出張レッスンはもちろん
メールや電話、画像でのご質問やレッスンも承ります。
お申し込み・お問い合わせ
レッスンの詳細
<開催>
随時
基本講習時間:3時間
超過時間のある場合はご相談ください。
<メニュー>
・ベーシックスコース
「季節の豆知識(座学)」と「テーマに沿ったテーブルコーディネート(実践)」
テーマ
1月 バレンタイン
2月 ひなまつり
3月 イースター
4月 母の日 又は ティータイム
5月 お家でピクニック(梅雨)
6月 サマーバケーション
7月 夏を涼しく
8月 お月見
9月 ハロウィーン
10月 物語のお茶会
11月 クリスマス
12月 お正月
・リクエストコース
「季節の豆知識(座学)」と「フリーテーマでテーブルコーディネート(実践)」
<レッスン料>
7,000円から
交通費、配送料、会場使用料、ワーク等が必要な場合は別途いただきます。
内容等により変わりますのでお気軽にご相談ください。
なお、モニターとして
レッスン風景の写真をブログ等に紹介させていただければ
モニター価格5,000円で受講できます。
<申込み方法>
1. 下記のお申し込みフォームよりお申し込みください。
↓ ↓ ↓
お問い合せ・申し込み
2. お申込みを受信しますと、自動返信メールをお送りいたします。
もし、自動返信メールが届かない場合は、
迷惑メールに入っていないかご確認ください。
また、メールアドレスの書き間違いなども考えられますので、
お手数ですが、自動返信メールが届かないことを
お問い合わせフォームよりご連絡ください。
・時間がなくて、レッスンに行けない。
・日程が合うレッスンがない。
・家を留守にできない。
・個人的に習いたい、教えて欲しい。
・食器使いのバリエーションを増やしたい。
その他、こんなことでもいいのかな?
というようなリクエストがあればお問い合せください。
お家におうかがいしての出張講座はもちろん
メールや電話でのご質問やオンラインレッスンも承ります。
また、テーブルコーディネートコンテストのお悩み相談や応募対策レッスンなども
ご要望に応じて行っていますのでご相談ください。
お申し込み・お問い合わせは こちらから
↓ ↓ ↓
お申し込み お問い合わせ
Rinstyle(リンスタイル)主宰
食卓しつらえ師 向風 凛(むかい りん)
0コメント